大滝詠一のナイアガラレコード50周年記念第一弾の2作品リリース

大滝詠一のベスト・アルバム『B-EACH TIME L-ONG 40th Anniversary Edition』とストリングス / オーケストラによるインストゥルメンタル作品集『Complete NIAGARA SONG BOOK』が321日に発売される。

これは大滝がはっぴいえんど解散直後に設立したナイアガラ・レコードが今年50周年を迎えることを記念した企画の第1弾としてリリースされるもの。『B-EACH TIME L-ONG』は40年前の198561日に発表された大滝初のベスト・アルバムで、1981年の名盤『A LONG VACATION』からオリジナル・アルバム最終作である1984年の『EACH TIME』までの夏を意識した作品と新曲で構成されており、それぞれ楽曲の頭にストリングスの前奏が加えられている。その40周年記念盤である『B-EACH TIME L-ONG 40th Anniversary Edition』はCD2枚組とアナログ盤2枚組で構成され、CDDISC 1にはオリジナル盤の最新リマスタリング音源、DISC 2には19846月にプロモーション・オンリーで発表されたカセットテープ「Summertime, Each time '84」の音源を収録。「Summertime, Each time '84」はストリングス作品とボーカル楽曲を交互にノンストップでつないだメドレーで、「B-EACH TIME L-ONG」のアイデアの元になった貴重なコンテンツだ。また「B-EACH TIME L-ONG」は大滝のソロ・アルバムで唯一アナログ盤が存在しておらず、これが初のアナログ化となる。

同時発売される『Complete NIAGARA SONG BOOK』はCD3枚組で、DISC 1には未発表音源をメインに構成された新作『NIAGARA SONG BOOK 3』全10曲を収録。DISC 2には1982年に発表されたNIAGARA FALL OF SOUND ORCHESTRAL名義によるインストゥルメンタル・アルバム『NIAGARA SONG BOOK 1』と1984年の『NIAGARA SONG BOOK 2』の2作品、DISC 3には貴重な未発表音源や大滝のラジオトークを収録したスペシャル・ディスク「NIAGARA SONG BOOK RARITIES」が収められる。